BLOG

ログインできないWordPressを即復旧|今すぐ試せる方法と業者依頼の基準

2025.8.19ブログ,コラム,緊急対応&復旧

ログインできないWordPressを即復旧|今すぐ試せる方法と業者依頼の基準

「WordPressの管理画面にログインできない!」というトラブルは、多くの小さな会社や個人事業主が直面する問題です。
本記事では、緊急時に自分でできる復旧手順と、業者に依頼すべき判断基準を解説します。

  

よくあるWordPressログイン不可の原因

WordPressにログインできない場合、主な原因は以下のようなものがあります。

  • パスワード忘れや入力ミス
  • プラグインやテーマの不具合
  • サーバーエラー(PHPやデータベースの問題)
  • 不正アクセスによるログイン制限

まずはこれらの典型的な要因を疑い、切り分けを行うことが復旧の第一歩です。

  

自分で今すぐ試せる3つの復旧方法

緊急時にすぐ試せる復旧策を3つ紹介します。

  1. パスワード再発行:WordPressの「パスワードをお忘れですか?」から再設定を試す。
  2. プラグイン停止:FTPやサーバーパネルから「plugins」フォルダを一時的にリネームし、ログインを試す。
  3. テーマ切り替え:不具合のあるテーマを停止し、デフォルトテーマに戻す。

これらを行うことで、軽度なトラブルは解決できる場合があります。

  

それでも直らない場合の確認ポイント

自力で解決できない場合は、以下の点を確認しましょう。

  • サーバーにエラーログが残っていないか
  • データベース接続エラー(wp-config.phpの設定)
  • セキュリティプラグインによるアクセス制限

これらを確認しても解決しない場合は、早めに専門業者に相談するのが安心です。

  

業者依頼を検討すべき基準

次のようなケースでは業者依頼をおすすめします。

  • 不正アクセスやウイルス感染の可能性がある
  • ビジネス利用でサイト停止による損害が大きい
  • 原因が特定できず、自力での復旧が難しい

「数時間以内に復旧したい」「セキュリティも含めて調査してほしい」といった要望がある場合は、専門業者に依頼するのが最も確実です。

  

まとめ

WordPressのログイン不可はよくあるトラブルですが、基本的な確認と復旧手順を押さえておくことで自力で解決できる場合があります。
一方で、不正アクセスやサーバー起因の障害は専門対応が必要になることも少なくありません。

大阪・西区を拠点とする私たちリバースでは、ホームページの緊急復旧や保守サポートを行っています。
表示不具合やアクセス不能などでお困りの際は、迅速に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

▶ Webトラブルに関するお問い合わせはこちら

株式会社リバース

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目6番6号
大阪華東ビルディング4階5室

TEL 06-6484-5434

FAX 06-6484-5435

info@rebirth-ad.com