BLOG
「動きも含めて任せたい」方へ|アニメーションやブレークポイントも対応可能!コーディング会社
2025.7.31コーディング
「動きも含めて任せたい」方へ|アニメーションやブレークポイントも対応可能!コーディング会社
Webサイトにおいて「動き=アニメーション」は、単なる演出ではなく、**ユーザー体験(UX)そのもの**に直結する重要な要素です。
「スクロールでフェードイン」「ホバー時に自然に変化」「スマホとPCで動き方を変えたい」――そんなニーズに応えられるコーディング会社は、決して多くありません。
本記事では、**アニメーション設計や複数ブレークポイントへの対応**を強みに持つ当社のコーディングサービスをご紹介。
デザインと機能を両立した、“伝わる”Webづくりを解説します。
アニメーションで“体験”を演出する重要性
今や、Webサイトにおけるアニメーションは「動いていればOK」ではなく、**伝えたい印象や体験価値を高める演出**として活用されます。
- スクロールに連動した動きで世界観を伝える
- コンテンツの注目ポイントに視線を誘導する
- ブランドらしい“余韻”や“雰囲気”を表現する
例えば採用サイトであれば、「楽しそうな雰囲気」や「成長できる職場」を、文字だけでなく“動き”で伝えることができます。
ユーザーに合わせたブレークポイント設計
“スマホとPCでレイアウトが違う”というだけでは、レスポンシブとは言えません。
当社では、複数の**ブレークポイント(画面幅)を細かく設計**し、
- タブレットでの余白調整や画像切り替え
- スマホでの縦スクロール最適化
- PCでのアニメーション強化
といった細やかな調整を行っています。
「スマホで崩れる」「思った位置に動かない」といったトラブルを防ぎ、**全デバイスで統一された体験**を提供します。
JavaScriptやCSSアニメーションの対応力
HTML・CSSだけでなく、**JavaScriptやjQueryを活用した高度なインタラクション**にも対応しています。
以下のような動きもワンストップで実装可能です:
- ページ内のスクロールアニメーション
- ボタンクリックによる要素展開
- アコーディオン・タブ・スライダーの実装
「動かしたいけど方法がわからない」「実装できる人がいない」といった悩みも、当社にお任せいただけます。
デザイン会社だからできる“動きの提案”
当社は**デザイン制作からコーディング、公開までを一貫対応**できる体制を整えています。
そのため、
- デザイナーと連携しながら動きの設計ができる
- “世界観”を壊さないトーンでアニメーションを実装
- PhotoshopやIllustratorの段階でアニメーションを想定した提案が可能
“なんとなく動かす”ではなく、「意味のある動き」「伝えるための演出」を提供できるのが、**私たちの強み**です。
まとめ|動きと使いやすさを両立させるコーディング
今後のWebにおいては、「動き」をデザインの一部として扱うことがますます重要になります。
アニメーション・インタラクション・ブレークポイント…すべてがユーザーの体験を左右する時代。
当社では、単なる見た目ではない、**“使いやすさ”と“感性”を両立するコーディング**をご提供します。
「動きも含めて任せたい」
そんなときは、ぜひ一度ご相談ください。
-
実績はこちらよりご確認いただけます。
WORKS -
お問い合わせはフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
株式会社リバース