BLOG
売上も応募も「人力以外の手段」で生み出す|WEBに強い会社はコストが軽い
2025.6.13コラム
売上も応募も「人力以外の手段」で生み出す|WEBに強い会社はコストが軽い
「営業は足で稼ぐもの」「求人はハローワークと知人紹介が基本」——。
こうした考え方で成長してきた中小企業も、近年では限界を感じるようになっています。
採用も集客も“人力”に頼るやり方では、時代のスピードに追いつけなくなってきているのが現実です。
そこで注目されているのが「WEBによる自動化・仕組み化」。
この記事では、「人が動かなくても成果が出る会社」になるためのWEB活用の考え方と具体策をご紹介します。
人手に頼る限界と“WEB活用”の必要性
人を増やせば売上が伸びる。求人を出せば誰か来る。
かつてはそれが通用しましたが、少子高齢化と人材不足の今、同じ戦略ではジリ貧になるケースが増えています。
- 営業にかけられる人手が足りない
- 人事担当者が常に求人対応に追われている
- スタッフの“がんばり”頼みで疲弊している
こうした現状を打破するためには、「動かなくても成果が出る仕組み」を作ることが不可欠です。その中核となるのがWEB戦略なのです。
WEBが企業活動に与えるインパクト
WEBには「24時間営業の営業マン」「何千人に届ける広報担当」「採用エージェント」のような役割をもたせることができます。
しかもそれらは、一度仕組みを構築すれば人件費をかけずに機能し続けるという強みがあります。
- サービス紹介ページが顧客に自動で情報提供
- SEO対応したブログ記事が継続的に見込み客を集客
- 採用サイトが社員紹介や社風を伝え、自社に合う人材を呼び込む
WEBが強い会社は、「誰かが動かないと何も始まらない」という構造から解放されています。
低コストで成果を出すWEB施策とは?
「でも予算がない」「WEBの専門知識がない」と感じる中小企業も多いでしょう。
しかし、現在は低コスト・ノーコードで始められるツールやサービスが増えています。
中でも活用しやすいのが、WordPressによる自社サイト運用です。
- 初期費用を抑えて構築できる
- 更新や修正が社内で完結できる
- 採用・営業・広報など幅広く応用可能
また、SNSやYouTubeなどと連携することで「会社の雰囲気」「実際の声」を届けやすくなり、信頼感のあるコンテンツになります。
「仕組み化」で回る企業に変わる
WEBをただ作るだけでは成果にはつながりません。重要なのは、企業活動の一部として「仕組み」として機能させることです。
たとえば…
- サービス別ページでよくある質問をあらかじめ解決 → 問い合わせの質が向上
- 採用ページで社員インタビューや福利厚生を掲載 → 応募者の離脱を防止
- 更新型ブログでSEO対策 → 長期的な流入経路を確保
人が動かなくても価値を提供できる仕組みこそが、「コストが軽い会社」を実現するカギになります。
まとめ|人力から“仕組み”へのシフトが未来を変える
採用も営業も、がんばり続けるスタイルでは長く続きません。
必要なのは、「人が動かなくても価値が伝わる仕組み」をつくること。
WEBは、そのための最も強力で低コストな手段です。
特別なITスキルがなくても、WordPressなどを活用すれば、すぐに取り組めます。
“人力でがんばる”から“WEBでまわす”へ。
今こそ、自社の情報発信と仕組みづくりを見直すタイミングです。
-
実績はこちらよりご確認いただけます。
WORKS -
お問い合わせはフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォーム
株式会社リバース