BLOG

ログインできないWordPressを即復旧|今すぐ試せる方法と業者依頼の基準

2025.8.19コラム,緊急対応&復旧

ログインできないWordPressを即復旧|今すぐ試せる方法と業者依頼の基準

「突然WordPressにログインできなくなった…」という経験は多くのサイト運営者が直面するトラブルです。
ログイン不能は更新作業の停止や集客機会の損失につながるため、早急な対応が必要です。
本記事では、すぐに試せる解決方法から、業者依頼が必要となる判断基準まで徹底解説します。

  

パスワードリセットで解決するケース

最も基本的な原因はパスワードの入力ミスや失念です。ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定を試してみましょう。
もしパスワード再設定メールが届かない場合は、メール送信設定やサーバー側の問題が疑われます。

  

プラグインやテーマの不具合が原因の場合

更新直後からログインできなくなった場合、プラグインやテーマの不具合が原因となっていることがあります。
FTP接続で「plugins」フォルダの名前を一時的に変更し、プラグインを無効化することで解消するケースがあります。

  

サーバーやデータベースのトラブル

サーバーダウンやデータベース接続エラーが発生すると、ログイン自体が不可能になることがあります。
この場合はサーバーの管理画面でエラーログを確認するか、サーバー会社へ問い合わせを行うことが有効です。

  

専門業者に依頼すべき判断基準

復旧作業に慣れていない場合、自己解決を試みることで状況を悪化させるリスクもあります。
特に「データベースの破損」「大規模な改ざん」「不正アクセスの疑い」がある場合は、迷わず専門業者に依頼しましょう。

  

まとめ

WordPressのログイントラブルは、パスワード忘れやプラグイン不具合といった身近な原因から、サーバー障害や不正アクセスまで幅広く考えられます。
「すぐ試せる方法」で解決できる場合もあれば、専門業者に依頼すべき深刻なケースもあります。
復旧が遅れるほどリスクも大きくなるため、早めの対応が重要です。

私たちリバースでは、大阪・西区を拠点にWordPressを含むホームページの緊急復旧や保守サポートを行っています。
ログインできない、表示されないなどのトラブルでお困りの際は、ぜひご相談ください。

▶ Webトラブルに関するお問い合わせはこちら

株式会社リバース

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目6番6号
大阪華東ビルディング4階5室

TEL 06-6484-5434

FAX 06-6484-5435

info@rebirth-ad.com