BLOG

求人媒体の掲載前に採用サイトを整えるべき、3つの理由

2025.9.20採用ブランディング

求人媒体の掲載前に採用サイトを整えるべき、3つの理由

「求人広告を出したのに応募が集まらない…」
「掲載費ばかりかかって成果が出ない…」
そんな悩みを抱えている企業は少なくありません。
実は、求人媒体に掲載する前に自社の採用サイトを整えることが、効果を大きく左右します。
この記事では、求人媒体を出す前に採用サイトを整えるべき3つの理由と、そのポイントをわかりやすく解説します。

理由1:求職者は必ず採用サイトを確認するから

求人広告を見た求職者の多くは、応募前に会社の採用サイトやコーポレートサイトを確認します。
ここで「情報が古い」「雰囲気が分からない」と感じられると、せっかく興味を持っても応募をためらってしまいます。
逆に、最新の情報や社員の声がしっかり載っていれば、応募への後押しになります。

理由2:求人広告だけでは会社の魅力が伝わりきらないから

求人媒体は掲載枠や文字数に制限があり、どうしても条件面の情報が中心になります。
しかし求職者は「どんな人が働いているのか」「どんな雰囲気の職場か」といったリアルな情報を知りたいものです。
採用サイトでは、社員インタビューや写真、動画を通して会社の魅力を深く伝えることが可能です。
これにより「ここで働きたい」と思わせるストーリーを描けます。

理由3:長期的な採用コスト削減につながるから

求人媒体は掲載期間が終われば情報が消えてしまいます。
一方、採用サイトは自社の資産として残り続け、常に求職者に見てもらえる場所になります。
媒体に頼る回数を減らし、自社サイト経由の応募が増えれば、長期的に採用コストを抑えることができます。
さらに、採用サイトをSEOやSNSと組み合わせれば、広告に頼らない「見に来てもらえる採用」が実現します。

まとめ|媒体掲載は“整備後”が鉄則

求人媒体に掲載する前に採用サイトを整えることは、
応募率アップ・魅力の訴求・コスト削減の3つに直結します。
「媒体に載せても成果が出にくい」と感じている企業こそ、まずは自社の採用サイトを見直すことから始めましょう。
それが、長期的に成果の出る採用の土台づくりとなります。

▶ 採用サイト制作・リニューアルのご相談はこちら


株式会社リバース
〒550-0004 大阪市西区靱本町1丁目6番6号 大阪華東ビルディング4階5室
TEL: 06-6484-5434

株式会社リバース

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目6番6号
大阪華東ビルディング4階5室

TEL 06-6484-5434

FAX 06-6484-5435

info@rebirth-ad.com