RE:BIRTH INC.Word Press ホームページデザイン WEB広告|株式会社リバース 大阪

BLOG

ブログ構成 ワンポイントアドバイス

2021.11.26ブログ

☑︎ ブログを更新するまでの5STEP

ブログ更新ではすぐに書き始めるのでなく、
書く前に5つの準備をすることで”読まれるブログ”を書けるようになります。

【STEP.1】記事のテーマを決める
【STEP.2】キーワードを設定
【STEP.3】ターゲットを決める
【STEP.4】構成を作る
【STEP.5】記事を書く

☑︎ 【STEP.1】記事のテーマを決める

テーマを決めるというのは、どのようなジャンルのブログを作成するかということです。

記事のテーマが初めに決まっていなければ、狙うキーワードターゲットを設定できません。
大まかな内容が示されていないと何から始めたらいいかわからないので
最初にブログ記事のテーマを決めておくことで、その後の流れがスムーズになります。

☑︎ 【STEP.2】 キーワードを設定

Googleで検索された時に自分の記事が上位に表示されるようにキーワードを設定します。
キーワード選定は、ネットで自分の記事を読んでもらうために重要な工程となります。

Googleで調べたときに上位に出てくる記事は、
そのキーワードに対して読む価値があるとGoogleに判断されたもの。

自分が書いた記事が検索されて多くの人に読まれるためにも、
適切なキーワードを設定して上位に表示させる必要があります。

☑︎ キーワード設定の手順

①サジェストキーワードを調べる
サジェストキーワードとは、検索窓にキーワードを入れたときに
表示される「候補キーワード」のことを指します。

②検索ボリュームの確認
検索ボリュームが多ければ、それだけアクセスを獲得できる可能性がある代わりに、ライバルも多くなる。
初めのうちは、ボリュームが少なすぎず多すぎすのものを狙う。
検索ボリュームは、UBER SUGGESTというツールで調べられます。
ラッコツールズで調べたサジェストキーワードをコピペして、貼り付けたら確認できる。

③競合のリサーチ
ボリュームが良さそうなキーワードを見つけたら、最後に競合のリサーチ。
見るべきポイントは、上位記事のサイトが個人なのか企業なのかです。
企業のサイトが多いと個人のブログサイトでは勝算が薄いので、自分が書いても勝てそうなキーワードを設定しましょう。

☑︎ 【STEP.3】 ターゲットを決める

・書く記事のターゲットを決めます。

本当に悩んでいる1人に刺さる記事が書けて結果的に同じ悩みを持つ方に読んでもらえます。
想定読者を決めたら、読者が求めるニーズ抱える問題も把握しましょう。

☑︎ 【STEP.4】構成を作る

狙ったキーワードに対しての、想定読者抱えている問題がわかったら
それを解決できる情報を記事に入れていきます。

☑︎ 【STEP.5】記事を書く

– 書き方のコツ –
①いきなり書かない(誰に対して/どんな情報を/どのように伝えるか)
②見出しにキーワードを入れる
③文調を統一する
④語尾を連続させない
⑤1文が長すぎないように
⑥文はPREP法を意識
⑦2~3行で改行
⑧小学生でも読める文を意識
⑨時間を置いて確認する

【書き方】~おおまかな構成~

①導入部分
読者の悩みを明確化 / 悩みが解決できるという主張と理由をはっきり言う /
記事の内容を簡潔に紹介 / 読み終えるとどうなるかを伝える(ベネフィット

②本文
見出し / 本文(検索意図への解答・潜在ニーズを満たす解答) / 最終結論

③誘導
箇条書きで記事をまとめる / 再確認・誘導(深く記憶に残すことができるから)

・見出し は、キーワードを含めることが重要。
・本文は、結論を明確にしてからその後に理由と根拠を書いたほうが読者に読んでもらいやすくなります。
・本文の最後に 最終結論 を書くことは読者が最後まで読む確率をあげます。
→ 最終結論を書くことによって読者に本文の内容を深く記憶に残すことができるからです。