BLOG

急な改ざんやウイルス感染にも対応|大阪のWebサイト復旧・保守サービス

2025.9.20緊急対応&復旧

急な改ざんやウイルス感染にも対応|大阪のWebサイト復旧・保守サービス

「サイトが突然おかしい」「見たことのないページが表示される」「ウイルス感染の警告が出た」――。
Webサイトの改ざんやウイルス感染は、ある日いきなり起きます。集客や信用に直結するため、“即対応できるパートナー”がいるかどうかが被害を最小化する鍵です。
大阪・西区の株式会社リバースは、緊急復旧から再発防止、日々の保守までをワンストップで支援。ディレクターやデザイナーの方にも分かりやすい説明で、状況の見える化と迅速な復旧を徹底します。

よくある“異常のサイン”と最初にやること

改ざん・感染のときに現れやすい症状の例です。

  • 意図しないポップアップや広告が出る(リンクが知らないサイトへ飛ぶ)
  • 見覚えのないページ・ファイルが増えている
  • 検索結果のタイトル/説明が勝手に変わっている
  • 「危険なサイト」とブラウザやセキュリティソフトに表示される
  • アクセスが急減・急増(不審な国からのアクセス集中)

最初にやること(応急対応)

  1. 管理画面に入れるならパスワードを即時変更(運用メンバー全員)。
  2. レンタルサーバーのアクセス権限を一時的に絞る(可能なら公開一時停止)。
  3. 直近のバックアップ有無を確認(いつ・どこにあるか)。
  4. 症状のスクリーンショット発生時間を控える。
  5. 緊急連絡:状況と契約サーバー名・ドメイン名をお知らせください。

応急処置だけで無理に触るより、まず現状の把握証拠の確保が復旧を早めます。

緊急復旧の基本フロー(わかりやすい3段階)

  1. 切り分け
    サーバー側/CMS(WordPressなど)/テーマ・プラグイン/外部サービスのどこに問題があるかを特定。
    同時に、怪しいファイル・不審なユーザー・改ざん箇所を洗い出します。
  2. 応急復旧
    改ざんファイルの隔離・削除、バックアップからの復元、不要ユーザーの削除、パスワード再発行。
    閲覧・お問い合わせが動く状態を最優先で回復します。
  3. 安全化・報告
    再発防止設定(のちほど詳述)を実装し、どこで何が起きたかを分かりやすく報告。
    検索エンジンの警告が出ている場合は解除申請まで伴走します。

専門用語に偏らず、「今どの段階か」「何が直り、何が課題か」を逐次共有。
ディレクター/デザイナーの方にも判断しやすい情報をお渡しします。

改ざん・感染後の再発防止策(必須の見直し)

  • ログインまわりの強化:ID・パスワードの再発行、二段階認証の導入、不要ユーザーの削除。
  • アップデート体制:CMS本体/テーマ/プラグイン、サーバー環境(PHPなど)を計画的に最新化。
  • 不要な機能の整理:使っていないプラグイン・テーマ・外部コードの削除。
  • バックアップの仕組み:自動・世代管理で、いつでも戻せる体制に。
  • 監視・通知:不審アクセスやファイル変化を検知できる仕組み。
  • 検索エンジン対応:サーチコンソールでの警告確認、必要に応じて再審査申請。

復旧して終わりではなく、「起きた原因に対策を打つ」ところまでが一連の対応です。

日々の保守で守る:月次対応の中身

  • 月1回の定例会:状況共有、課題と次の打ち手を合意。
  • レポート提出:申込件数・アクセス傾向・注意点を見える化。
  • 各種メンテナンス:軽微な修正、表示チェック、フォーム動作確認。
  • アップデート運用:CMS/プラグイン/サーバー環境の計画更新。
  • バックアップ・復元テスト:いざという時に戻せるかを定期確認。

「何をやっているのかが分かる」透明な運用で、小さな異変を早期に発見し、大きな事故を未然に防ぎます。

選べる保守プラン(¥15,000〜)

【軽保守プラン】月額 ¥15,000-
軽微修正とシステム維持が中心。まずは最低限の安心を確保したい方向け。

【しっかり運用プラン】月額 ¥30,000-
定期更新・SEO運用・ブログ更新・システム保守。
攻めと守りをバランス良く行いたい方向けの標準プラン。

【フルサポートプラン】月額 ¥50,000-
定例会・レポート提出・定期更新・SEO運用・ブログ更新・システム保守まで全部入り
成果にもこだわり、スピード感ある改善を回したい方向け。

すべてのプランで、緊急時の一次対応に優先着手。被害の拡大を抑えつつ復旧へ導きます。(内容・規模により別途費用が必要な場合があります)

対象外/別途お見積りになる作業

  • 新規ページの追加、大規模なデザイン変更
  • フォーム等の新規機能追加や大幅改修
  • 大規模なプログラム修正・再設計が必要なケース
  • ブログ記事の新規制作(執筆)

被害規模が大きい場合は、復旧と同時に再構築のご提案を行うことがあります。費用は状況を確認後にお見積りいたします。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 改ざん直後でパニックです。何から伝えればいい?
A. 「発生した時間」「見えている症状のスクリーンショット」「契約サーバー名・ドメイン」「直近の更新作業の有無」をお知らせください。最短で切り分けができます。

Q. 2〜3年放置のWordPressでも復旧できますか?
A. 可能です。まずバックアップと検証環境を確保し、段階的に最新化します。
放置後にまとめて改修するより、月額保守でリスク分散する方が総コストを抑えやすいです。

Q. 大阪以外でも対応可能?
A. はい。オンラインで全国対応しています。定例会もリモートで実施できます。

Q. 技術的な説明が苦手です…
A. 専門用語は極力使わず、「今どこまで直ったか」「次に何をするか」を画像や図でご説明します。

まとめ・お問い合わせ

改ざん・ウイルス感染は、「気づいた瞬間の初動」で被害の大きさが変わります。
株式会社リバースは、緊急復旧 → 再発防止 → 月次保守まで一気通貫で対応。
ディレクター・デザイナーの方にも分かりやすい説明で、安心して任せられる復旧・保守体制をご提供します。

▶ 緊急復旧・保守のご相談はこちら


株式会社リバース
〒550-0004 大阪市西区靱本町1丁目6番6号 大阪華東ビルディング4階5室
TEL: 06-6484-5434

株式会社リバース

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目6番6号
大阪華東ビルディング4階5室

TEL 06-6484-5434

FAX 06-6484-5435

info@rebirth-ad.com